映画ドラえもん のび太の恐竜2006

eigadojo2006-03-12

こんな映画を観た。


1980年に長編映画版第1作として製作された「ドラえもんのび太の恐竜」を新しい声優陣とスタッフでリメイク。
世間的(主に大人)には、新声優陣の評判が悪いようですが、それは大山のぶ代のアニメ「ドラえもん」が「ドラえもん」だと思っている人たちが多いということ。
師範代的には「ドラえもん」は、小学館の学習雑誌に藤子不二雄(当時はFとAは分かれていなかった)によって連載されいた漫画の「ドラえもん」こそが「ドラえもん」。
今回のリニューアルは、スタッフの若返りと、より原作漫画のテイストに近づけるための修正作業だったように思います。
そして、今回あえて長編第1作をリメイクしたということは、「ドラえもん」のプロジェクトを21世紀へ受け継いでゆくための大きな挑戦だったように思います。
監督は、「のび太結婚前夜」や「がんばれ!ジャイアン!!」などの泣ける短編ドラえもん作品を連作していた渡辺歩。


作品の満足度としては、及第点です。
新しいドラえもんの世界観を丁寧に描いてあるし、なによりのび太ドラえもんジャイアン、しずかちゃん、スネオの主要キャストの関係が、より深く描かれていたのに感動!
ジャイアンの「しっかりしろよ!みんなここまで助け合ってきた仲間だろ!」のセリフに号泣の師範代です!!


ただ、不満な点がないかといえば嘘になります。(このあたりは「ドラえもん」を愛するゆえの愛の鞭。)
まず、作画レベルのバラツキが目立つこと。ジブリレベルの凄い作画のシーンも多数ありますが、「なんじゃこりゃ?」の低レベル作画シーンもあります。
今回の長編ドラえもんは1年以上の期間をかけて準備してきたものなのにこのバラツキは気になります。今後長編は1年毎に発表してゆくでしょうから、これ以上に作画レベルがあがることは考えにくいと思われます。
これぐらいの長編になるとシーンごとに別スタジオに発注するからこういうことが起きるのでしょうが、今後のシリーズが心配です。
さらに映像のクオリティに比べ、音の作りこみがぞんざいな気がしました。
ぴー助(神木隆之介)の小さい頃はかわいい声でいいと思うけど、体が大きくなってからも同じ声を出しているのはちょっと・・・・・。
ガタイが大きくなったぶん声帯も大きくなる訳で、声はもっと低くしないと巨大感が出ません。(巨大だけどかわいさを演出するのが監督の仕事です。)
声優として、神木くん以外に船越栄一郎も出ていましたが、これが意外な好演。今後もシリーズの悪役は、連続して船越さんにお願いしたいところです。
劇団ひとりは何役もやっているみたいでしたが、「劇団」と名乗るのはちょっと恥ずかしいです。演技を舐めるんじゃない!


とにかく、かなりアウェイなところで善戦しているスタッフには、拍手を贈りたいです。
藤子F不二雄さんもきっと誉めてくれる作品になっています。
この作品が基準となって今後大傑作が生まれるであろうことを期待します。


http://dora2006.com/


追伸:ドラえもんといえば、haschikenさんのサイトで愛溢れる映画評が読めます。

http://ashiko.exblog.jp/3626345#3626345_1